Cubに乗ってどこまでも

株主優待大好きサラリーマン。タダ取りなんてケチなことは言わないガチホルダー。優待生活を綴ります。あとは旅行先とか雑学とか。

【鉄道】駅のスタンプの始まり知ってますか?

いつもお世話になってる鉄道。
改札口の脇っちょにひっそりたたずむ、駅オリジナルのスタンプ。
景勝地や名所、風景、名物などが描かれ。素朴な味わいがありますよね。

f:id:kyoro77:20190615152120j:plain

スタンプが初めて登場したのは、意外と古く。
戦前までさかのぼる昭和6年。1931年、のらくろが初めて掲載された年です。あと満州事変。
そんな世相の中、福井駅が発祥の地。
当時は直径5cm程度の小さなもので、風景を描いていたそうです。

昭和45年(1970年)からの「ディスカバー・ジャパン」キャンペーンで約1400駅に設置。
弘済出版社(現・交通新聞社)からは、スタンプ帖も発売され爆発的ブームを呼びます。
その後、昭和52年(1977年)に「一枚のキップから」、翌年「いい日旅立ち」のキャンペーンもありましたが、国鉄末期の赤字財政のため、設置駅は激減しました。

それでもJRに民営化された後も、需要があったようで。
今では全国9227駅のうち、6割近い駅に置かれてるそうです。



ちなみに、鉄道ファンでもスタンプコレクターのこと。
「押し鉄」と呼ぶそう。

私も子供の頃に押し。
今は子供が押してます。
誰もが通る道。

…駅スタンプは未来永劫なくならないでしょう。