Cubに乗ってどこまでも

株主優待大好きサラリーマン。タダ取りなんてケチなことは言わないガチホルダー。優待生活を綴ります。あとは旅行先とか雑学とか。

ラストのラスト 株価下落局面におけるワタクシの戦い方

突然ですが、皆々様。

たくさんの閲覧。
たくさんのスター。
たくさんのブックマーク。
たくさんの読者登録。
それから、少しだけコメント(笑)。
ありがとうございました!

ブログ、休止させて頂きます。

皆々様。
あざした!!!!!



















…なーんて挨拶しときながら、ノコノコまた現れました。
ども。












ども、じゃねーだろ(怒)なんて声も聞こえて来そうですが、スミマセン。
最後の最後。
☟帰国した時のブログ。
kyoro77.hateblo.jp


(あともう一つ。今回の暴落、自分にとって喜ばしいことが…短く書きたくないので、今度腰据えて書きたいと思います)…と書いたのが、心残りでして。
最後に、そのことに触れたいと思います。






丁寧に書きたいので、長々となる文章はご容赦ください。






少し喜ばしいと書いたのは。
実はワタクシの資産をかなり増やしてくれたのが、リート指数でして。
そのリートが高騰し過ぎて。
最近まで手が出ない価格にありました。

ところが、コロナショックでリート暴落!
手が届く範囲以下にまで値を下げてくれたんです。
f:id:kyoro77:20200414175414p:plain




kyoro77.hateblo.jp
☝以前も書きました。
最初は優待株で資産を増やしたのですが。
額が増えてくると、失う恐怖も覚え始めます。
で、ある時期から取引の主力をETFに移していきました。


個別株だと、業績悪化したり倒産したり粉飾決算したりする恐れがあります。
一方でFTFは指数に連動していたり、分散効果があったり。
個別株よりリスク回避がしやすくなるんです。


あと普段は激しい値動きがないので(今回の暴落はその限りではありませんでしたが…苦笑)
長期的な資産形成がしやすかったんです(過去形ですね…再び苦笑)








一例を挙げると、1345 上場インデックスファンドJリート隔月分配
東証REIT指数に連動を目指す、上場投資信託ETF)です。
これを5年ほど、ずっとナンピンし続けておりました。



始めたのが1200円の頃だったかなあ。
100株ずつ10円刻みで売り買いを繰り返したんです。

1200円買いで1210円売り。1210円買いで1220円売り。1220円買いで1230円売り。1230円買いで1240円売り。
…コレをずらああああっと並べます。
1200円で100株買って、1210円で売れれば、1000円の売買益が出ます(手数料除く)。




たとえ下落しても。
保有してる限り、分配金(株における配当と同じ)があります。
配当利回りはリートには及びませんが、3.5~7%ほどありました。
この1345は奇数月に来るので、日々の売買益だけでなく、2か月に1度来るインカムゲインも楽しみでしたね。




で、途中から100株を200株、そして300株、400株、500株まで増やします。
そうすると10円の値動きで、2000円、3000円、4000円、5000円と売買益が増えていきます。

また1345だけでなく。
1343 (NEXT FUNDS)東証REIT指数連動型上場投信
1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数
1597 MAXIS Jリート上場投信

この3つも一緒に運用。
当時はリート指数が10円動いただけで、1回の売買益が1万円以上ありました。


しかも売買益だけでなく。
1343が2,5,8,11月。1345が1.3,5,7,9,11月。1595が1,4,7,10月。1597が3,6,9,12月。
どこかのリート指数の分配金が毎月来るんです。

楽しいですよ♪




ところが。
リートもリート指数もどんどん高騰し。
1700円を超えた辺りから、配当利回りの旨みも少なくなり、ナンピンもやめちゃったんです。




でも、かなり稼いだなあ。









それが今回のコロナショックで。
断崖絶壁のリート下落。

おおお!
あの頃の価格に戻ってる!!!!!

それが、このショックの中でほくそ笑んだ理由。




さあ。再び資産を増やすチャンスが来ました。
ブログを休んで、仕事と株と三人四脚しております。
kyoro77.hateblo.jp
☝最後に書いた通り、仕事では新規事業に精を出しております。
コロナ禍なんのその、テレワークではなく出社しながら(涙)。
さあ、これからもバリバリ働きますよーーーー!

また海外に行ける日を夢見て。
資金を貯めますよーーーーーーーーーーーーーーーーー!

f:id:kyoro77:20200414174015p:plain
(数日前の成績の一部☝一番右側が売買益)








最後に。
若い人へ。
初心者の方へ。
このやり方でオススメの銘柄、僭越ながら挙げさせて頂きます。


先ほども取り上げた1595「NZAM 上場投信 東証REIT指数」1597「MAXIS Jリート上場投信」
単元100株の1345と違い、10株から買え。
しかも1343よりも少しだけ安いです。


1500円と1600円の間で10株でナンピンを繰り返すなら。
1500円買いで1510円売り。1510円買いで1520円売り。1520円買いで1530円売り…コレをずらり並べ。
1500円を10株で買って、1510円で売って100円の売買益を積み重ねます(手数料ゼロの証券会社を選んでくださいね)。
ちなみにワタクシは、ライブスター証券でIFD注文を繰り返してます。






資金は15万4500円でOK。
数十万あるなら、1400円台、1300円台と下落時に買って行っても良し。1500円台で買ったのは年に数回分配金を生んでくれます。
10株を20株、30株単位にしても良し。そうすれば1回の売買益が200円、300円と増えていきますもんね。





もう一つ、個人的なオススメは1555「上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT)」
オーストラリアのリートです。
めちゃめちゃ買い叩かれ、悲惨な状況になってます。
もちろん海外なので状況は読めず、日本リートより馴染みない分、リスクはありますが。個人的には安過ぎるのでは…と思ってます。

先ほど触れた10円ごとに10株の売買繰り返す方法で100円の売買益の積み重ねを狙うなら、資金11万円前後でOK。
しかも、その配当利回り5%超え!



リート指数でも豪州リートでも、売買を繰り返し100円の利益を積み重ねたら、一週間で何度かランチがタダで楽しめる額くらいにはなると思います。
ぜひー!!!




他にもETFは250種類前後あります。
資金や価格、単元株、利回り、信託報酬などとニラメッコしながら探してみて下さい。







株なので、自己責任でお願いしますが。
ぜひコロナウイルス終息の際は、ご参加を。



ある銘柄で、同じような買い板、売り板が10円ごとに並んでいたら。
それはワタクシの板です(笑)少しくらい思い出して頂ければ幸いです。
一緒に買ったり売ったり出来る日を楽しみにしてます。






では皆様。
ブログ、再び休止させて頂きます。

またお互いが元気で逢える日が来ると信じつつ。

前を向いて退場。