8月優待
昨日は久々に優待株取得しました。9024西武ホールディングスが初取得、9002全日空が家族2人目です。 西武は1701円×100株。 全日空3301円×100株。 全日空は3101円でもう一人分待つ予定です。あと、前期経常を23%下方修正したダイドーも、3905円で待つことに…
2484夢の街創造委員会から「株主優待申請方法のご案内」来ましたー! 出前館だけで利用可能なTポイントがもらえます。 あざす。 夢の街創造委員会から優待申請方法の案内来ましたー2月末権利確定分は3000円分なのですが。 8月末確定分は、1年未満は3000…
2735ワッツから優待の箱来ましたー! あざす。さっそく開封!中身は。 ①アルカリ乾電池単3形×5本 ②アルカリ乾電池単4形×5本 ③ツインピンチWバネ6個入り ④低軸綿棒200本入り ⑤フローリング用水拭き雑巾がけシート30枚入り ⑥こども手・口ふきウェットテ…
7581サイゼリヤから食事券来ましたー! 家族3人、100株ずつ持ってるので、計6000円分です。 あざす。 サイゼリヤから優待三人分、食事券6000円分来ましたーコレは本当にあざす。 というのも家の近くにあり、本当にお世話になってるので。 近い安い美味い。 …
カネ美食品から「伊賀上野の里豚角煮セット」来ましたー! セレクトグルメで選んだヤツです。 正確に言えば、セレクトグルメでカミサンが選んだヤツです。 詳しくは(詳しくないけど)前回の記事を読んで下さい。 kyoro77.hateblo.jp で、いつも通り5個。 カ…
4668明光ネットワークジャパンから、クオカード来ましたー!100株ずつ2人分ですが。 ひとりは3年以上保有なので3000円、もうひとりは3年未満なので1000円。合計4000円分です。 あざす。 明光ネットワークジャパンからクオカード4000円分来ましたーなんで…
3492タカラレーベン不動産投資法人から、投資主お買い物優待券来ましたー! あざす。開くと。 じゃん!ヤマダ電機お買い物優待券500円が5枚入っておりました。 1000円ごとに500円使えるので。 また食品など日用品を半額で買いたいと思います。 ちなみにココ…
9982タキヒヨーからバスタオル2枚来ましたー! あざす。 タキヒヨーからバスタオル来ましたー「魔法の撚糸」という名前がついてます。 「ねんし」と読みます。 このタオルは、岐阜県の浅野撚糸株式会社が開発した「スーパーゼロ」という特殊撚糸を使用して…
7818トランザクションから優待の案内来ましたー! 3000円相当の自社商品が載ってます。 あざす。A. サーモボトル&保冷バッグセット B. 薄型モバイルバッテリー C. 「COOL BLACK」スターターキット&カートリッジ1箱 …から選べます。 ワタクシは100株なので…
多忙な皆さんの時間をあまり奪わぬよう。 サクッと読めるように、いつも短文を心掛けてるのですが。 本日は、優待に感動。 長めになってしまいました。 お時間あれば読んで下さい。 お忙しい方は、また今度来てねー。 3396フェリシモから優待来ましたー! あ…
7611ハイデイ日高から株主優待券来ました! 100株2人分なので、合計500円券4枚ゲットです。 あざす。ここって株式分割で有名なんです。 もともと2015年に購入、100株しか持ってなかったのですが。 16年に1対1.2の分割で120株に。 17年に1対1.2の分割で144…
2669カネ美食品から「セレクトグルメ配達便」来ましたー! 3000円相当の商品、8種類の中から選べます。 あざす。ありがたいことに、優待権利確定は2月末と8月末の年2度。 という事で毎年、豚角煮と煮魚焼き魚、交互に頼んでいたのですが。 肉と魚はバランス…
9861吉野家から「株主様ご優待券」来ましたー。 お久し振りです。半年ぶりの再会です。いつもの封筒。 さっそく開けてみると。 いつもの券の束。ワタクシ100株なんで300円×10枚です。 あざす。 …で、思い出した。 そう言えば! 18年8月期の、今月までの券が…
9740セントラル警備保障からクオカード500円来ましたー。 あざす。星野仙一さんが亡くなられたということで。 デザインは、例年と違いシンプルに社名に変更。来年は新イメージキャラクターの岡田准一がデザインかな? まあ。 コチラとしては、重視するのはデ…
8251パルコから株式報告書類。 中に「新生渋谷PARCOオープンのご案内」が入ってました。プレオープンは11月20日、21日。 グランドオープンは22日。 この葉書で2名まで入店できるそう。 ワタクシめが行くのは申し訳ない気がしないでもないんですが。 行って…
8267イオンから優待返金引換証が来ましたー。 前日のまんだらけZENBUに続き、年に2回のお楽しみ。 100株ホルダーなので、半年分購入額の3%がキャッシュバックされます。今回、我が家は7万円以上お買い物。 「2347円」の返金となりました。 あざす。 これ…